コラム「人間と生活環境」 第7回 『寒い冬を温かく心地よく過ごすために 〜冷放射って何?〜』

No.7 2021年2月 宮本 征一(摂南大学)  1月下旬は二十四節気の大寒で、一段と寒さが堪える季節となってきました。今年は、新型コロナウイルスの感染を低減するために、積極的に換気をする家庭も多くなり、室温が低く寒く…

コラム「人間と生活環境」第5回 『新型コロナウイルス感染予防対策は臭気対策にも!?』

No.5 2020年11月 光田 恵(大同大学)  新型コロナウイルス感染予防対策として「三密を避ける」ことが有効と言われています。実はこの「三密を避ける」というのは、「臭気対策」の極意でもあるのです。三密とは、「密接(…

コラム「人間と生活環境」第3回 『木々に守られた住まい -屋敷森から考える自然と共生する暮らし-』

No.3 2020年8月 橋本 剛(筑波大学)  みなさんは、上の絵のような景観を見たことがありますか?あるいは、みなさんがお住まいの地域にこのような景観はないでしょうか?  これは、屋敷森、屋敷林、宅地防風林などと呼ば…