Vol.20 2022年5月 土川 忠浩(兵庫県立大学) 「バリアフリー」、「ユニバーサルデザイン」といった言葉は、今や身近なものになってきています。これらの言葉を聞いたとき、皆さんはどのようなものをイメージしますか?…
大会長 土川 忠浩(兵庫県立大学) 会員の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、人間-生活環境系学会大会 第46回人間-生活環境系シンポジウム(姫路)を下記の要領で開催致します。皆様のご参加を心よりお待ち…
「第1回HESフォーラム・ディスカッション」を下記の通り実施しました。記念すべき第1回は、桑原浩平 先生(室蘭工業大学)に「人体の対流熱伝達率」について話題をご提供いただき、参加者13名により極めて活発な、そして深い議論…
Vol.19 2022年3月 佐藤 健(実践女子大学) ノルディックウォークは、両手で専用のポールを突きながら歩くウォーキング方法です。スキーのクロスカントリーの選手が夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行っていた…
Vol.18 2022年2月 松永 和彦(神奈川県立産業技術短期大学校) 乗り物の中で身近なクルマの温熱環境について紹介させて頂きます。クルマは移動するため安全で環境に優しいことが求められます。具体的には、軽量で剛性の…